コンタクトレンズ検査予約時の注意点(2022.05更新)

当院では当日にCL購入はできず、2日後以降の受け取りになります。
どうしても当日に必要な方は、申し訳ありませんがコンタクトレンズ販売店で眼科診察と購入をおこなっていただければと思います。

◇CL装用検査時に必須の確認事項
1.目に病気がない
2.対応する眼鏡を持っている(目の治療が必要な時には眼鏡で生活できることが必要)
3.CLの特性に対応できる(度数によっては遠近どちらか見えづらくなることあり)
4.安全にCLを使用できる(管理ができない・難しいと判断されると不許可)

■初めてCL処方の方
確認事項がすべて確認できていれば、電話で予約をお取りできます。ただし、電話では完全な確認ができませんので、お話をしてある程度の予想での判断の上、予約をしております。そのため、受診日に問診、診察をして再確認し、検査となります。
確実にCL装用を行いたい方は、初回に「はじめてCL」予約を取らずに、一度通常診察をお受け下さい。診察後に次回のCL装用予約を取ります。一度診察して可能と判断できていれば、後日のCL検査はスムーズかつ十分な時間を使って最適なレンズを選ぶことができます。

■現在CLを使用している方
当院での作成においては、一度は当院でトライアル可能なCLでの当院購入が条件となります。装用練習が不要であれば検査時間は若干少なくなります。現在使用中のものと同じ種類のCLを継続で使用ご希望の場合には、当院にない種類のことがほとんどですので、以前作成された場所での購入をお勧めいたします。
これまではCLを使用してきた方については当院での対応をできる範囲でおこなってきました。
度数の変動がある程度大きくある人は、お受けできない、CL種類の変更で対応、別の日に対応、種類豊富なCL販売店での対応、となることがある、以上のことをご理解いただき、作成をできるようすすめてきました。しかし、そのご理解が得られないまま受診され、当日当院への苦情となる例があとをたたないため、誤解のないシンプルな対応方法に変更させていただきます。(2022年5月~)
当院で一度作成後、現在の度数で見え方が問題なければ、CL定期検査は通常の再診予約で大丈夫です。前回定期検査から3,4カ月以内であればおそらく度数は問題ないでしょう。コメントを書いていただけるとよりスムーズです。可能であれば現在使用しているCLのデータが記載されている実物をご持参ください。

さらにCL検査について詳細をコラムに記載しております。

当院について

google map

駅から近い! 気軽に健康相談可能 各種検査・手術にも対応

〒351-0016
埼玉県朝霞市青葉台1-3-2 青葉台メディカルプラザ1F

【ACCESS】
東武東上線 朝霞駅南口より徒歩5分
【診療時間】
■午前 9:00~12:00
■午後 14:30~18:00
【休診日】
水曜、土曜午後・日曜・祝日
【予約専用QRコード】
下記より簡単に診療予約が可能です。
予約専用QRコード
みらいず眼科WEB予約